【ハッカソン初参加!】技育CAMPの2023マンスリーハッカソンvol.9に参加しました!

こんにちは、regiです!先日に技育CAMPの2023マンスリーハッカソンvol.9に参加させていただいたため、今回はその参加記を書かせていただきます! はじめに 私自身は今回がハッカソン初参加でした。初めは即席チームを組ませていただく形で参加しようかも考え…

RatedのAHCに初めて参加してみました

こんにちは、regiです。 先日初めてRatedのAtcoder Heuristic Contest(AHC019)に参加してみました。 結果は786人中104位となり、初参加にしてヒューリスティック緑になることができました! この記事では、私がAHCに初めて参加するにあたって、やって良かっ…

第3回KLab Server Side Campに参加させていただきました!

初めに 初めまして、私はregiと言います。普段は競技プログラミング、音楽ゲームなどに力を入れている大学生です。執筆時点では大学4年生です。 私は2022年9月上旬にご縁がありまして、KLab様が主催されている「第3回KLab Server Side Camp」に参加させてい…

1年以上放置した競プロのモチベが完全復活した話

前書き regiです。今回は「モチベーションが0になった経緯と、本題の1年以上競技プログラミングを放置した私が、どうしてそのモチベーションを完全に取り戻すことに至ったのかという経緯」を誰かに知ってもらいたくなったので、このような記事を書きました。…

精進の振り返り【2020年9月号】

まえがき regiです。唐突に、その月でどんな精進をしたのかを月末にまとめておいて、数ヶ月後辺りに自分で見返して「うわあ!」したいと思ったので、今月からそういう記事を書き始めます。また、秘密の精進ノートに書いてうふふするのも良かったのですが、ど…

ABC178-F Contrastの別解

まえがき regiです。今回はABC178-F Contrastの別解、つまりは私がコンテスト中にどういう解法を用いたかを紹介します。この解法の正当性は時間が取れたら書き足します。 その解法 本問のサンプル1と、説明するのに都合の良い自前のサンプル2つの、計3つのサ…

AtCoderで青コーダーに...なれた...

regiです。まずTwitterでは迷惑になるのでここで叫ばせてください。 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ…

FFTを学ぶときに見かけるNTTって一体なんなの

前書き regiです。この記事ではあくまでもNTT(数論変換)のみを取り上げるため、FFT(高速フーリエ変換)について全く知らない方でもある程度知っている方でも関係なく、ただNTTって何なのかだけざっくり押さえておきたい!と思っている方を対象としています。…

ABC171-F : Strivoreの解き方が少し想定解法と違ったので書き残しておく

想定解法と少し考え方が違ったので、私の解法を書いとこうかと思います。 注意:備忘録のようなものなので、少し解説としては雑です。ご了承ください。 まず、「好きな英小文字文字を好きな位置に挿入する」という操作を文字列にちょうど回繰り返してできる…

AtCoder水色になりました

regiです。遂にAtCoder水色になることができました。 水になったときのAC数です。 とりあえず冒頭で水色になるまでにAtCoderで使ったことのあるアルゴリズム・データ構造の一部を載せておきます。 bitを用いた全探索 再帰関数を用いた全探索 二分探索 三分探…