2020-01-01から1年間の記事一覧

精進の振り返り【2020年9月号】

まえがき regiです。唐突に、その月でどんな精進をしたのかを月末にまとめておいて、数ヶ月後辺りに自分で見返して「うわあ!」したいと思ったので、今月からそういう記事を書き始めます。また、秘密の精進ノートに書いてうふふするのも良かったのですが、ど…

ABC178-F Contrastの別解

まえがき regiです。今回はABC178-F Contrastの別解、つまりは私がコンテスト中にどういう解法を用いたかを紹介します。この解法の正当性は時間が取れたら書き足します。 その解法 本問のサンプル1と、説明するのに都合の良い自前のサンプル2つの、計3つのサ…

AtCoderで青コーダーに...なれた...

regiです。まずTwitterでは迷惑になるのでここで叫ばせてください。 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ…

FFTを学ぶときに見かけるNTTって一体なんなの

前書き regiです。この記事ではあくまでもNTT(数論変換)のみを取り上げるため、FFT(高速フーリエ変換)について全く知らない方でもある程度知っている方でも関係なく、ただNTTって何なのかだけざっくり押さえておきたい!と思っている方を対象としています。…

ABC171-F : Strivoreの解き方が少し想定解法と違ったので書き残しておく

想定解法と少し考え方が違ったので、私の解法を書いとこうかと思います。 注意:備忘録のようなものなので、少し解説としては雑です。ご了承ください。 まず、「好きな英小文字文字を好きな位置に挿入する」という操作を文字列にちょうど回繰り返してできる…

AtCoder水色になりました

regiです。遂にAtCoder水色になることができました。 水になったときのAC数です。 とりあえず冒頭で水色になるまでにAtCoderで使ったことのあるアルゴリズム・データ構造の一部を載せておきます。 bitを用いた全探索 再帰関数を用いた全探索 二分探索 三分探…